
【高速道路周遊パス】ホテルも高速もGOTO35%割引!&合算の15%の地域共通クーポン!予約・申込方法
※以下の内容は2021年に行われたGOTOトラベル事業に関わるものです。2022年はキャンペーン内容が変更となります。
GOTOトラベルのホテル公式サイトからの予約の際に、クーポンを発券するサイト「STAYNAVI」の名前は少しずつ広まってまいりましたが、そのSTAYNAVIのTOPページにこんな表示が

ホテルも高速も35%割引 & 15%地域共通クーポンが貰える
観光でホテル・旅館等にご宿泊される方の多くはお車を利用される方も多いと思います。その際に高速道路を利用する方も多いと思います。その往復の高速道路料金もGOTOトラベルの35%割引の適用を受けられる、そして宿泊と高速料金合計の15%分の地域共通クーポンも頂ける、という非常に嬉しいキャンペーンです。これは利用しない手はありません。
STAYNAVIを利用して宿泊予約をするのも一苦労ですから、更に高速道路も・・・、となると非常に厳しい道のりとなります。
コチラではホテルと高速道路の両方にGOTOトラベル割引を適用させるための申込方法をお伝えいたします。
目次
①使えるホテルかどうか確認
※ご利用にあたっての注意点
②まずはホテル公式サイトで宿泊予約
③NEXCO等のサイトで周遊パスを申込
④ハイウェイスタンプを捺す or 利用証明書をGET
⑤ホテルに捺印済みクーポンを提出
①使えるホテルかどうか確認

STAYNAVIに加盟しているホテルを検索する画面に、
☑ Go To トラベル対象
☑ Go To 高速道路周遊パス対象
と新しいワードが登場しています。「GoToトラベル対象」にポチをつけてしまうとSTAYNAVIに参画している全ホテルが出てしまいますので、「GoTo高速道路周遊パス対象」のみにポチをつけて検索をかけて下さい。

今回は弊社の札幌クラッセホテルを例にご案内いたします。検索画面に緑色で「GoTo高速道路周遊パス対象」の表記があります。こちらが割引適用可能かどうかの目印となります。
現時点では参画していないホテルも多いですが、これからどんどん参画するホテルが増えると思われます。
その他、事前に注意しておくこと
・ETCのご利用が条件となります
高速料金に関する割引は請求時に引かれているものです。ETCのご利用が必須となっております。
・必ず「行き」にも高速道路をご利用ください
この高速周遊プランはホテルでチェックイン時に高速道路を利用されたことを確認いたします。その為「行きは高速使わずに帰りに沢山高速を使おう」と思っていても、割引の適用を受けることが出来ません。
※またはETCの履歴で旅行開始日に高速道路が使われていたのかどうかは判りますので、もしも利用が無いと、割引対象から弾かれるという可能性もあります。
・ホテル公式サイトでのGOTO割引対象プランのご予約、及びSTAYNAVIでクーポンを取得した場合のみに適用されます
楽天・じゃらんなどのOTA(Online Travel Agent)やその他旅行代理店経由での宿泊予約と紐付けて適用することは出来ません。
あくまでも
①ホテル公式サイトで<GoToトラベルキャンペーン対象>のプランのご予約、
②そしてそれに紐づけたクーポンをSTAYNAVIで発行し、
③更にそれを高速道路周遊パスの予約時に入力することで割引の対象となります。
②ホテル公式サイトで宿泊予約
さて、右側に「公式サイトで予約」のボタンもございますが、まずはホテルの公式サイトでGoToトラベルキャンペーン対象の宿泊プランをご予約下さい。その方法はコチラでは割愛させて頂きます。
詳しくは以前ご紹介しております↓コチラ

無事、宿泊予約が完了し、更にSTAYNAVIで対応するクーポンを取得出来たら、下の方に「高速道路周遊パスの限定割引!!」と誘導するリンクバナーが配置されています。尚、
高速道路周遊パスの割引を適用できる宿泊の場合にのみ、このバナーが表示されます。
宿泊代金等によって高速道路の割引は受けられない場合もございます。割引を受けられる場合にのみこのバナーが表示されます。
簡単に言うと、GoToトラベルは「1人当たり1泊につき4万円(→補助は2万円)が上限なので、高速道路の料金を足して4万円を超えてしまう場合はダメ。あとは宿泊日と高速利用日がズレていたらダメ。そもそも高速道路が無い!という地域もダメ。
詳しくはコチラ
~弊社グループホテルで高速周遊パスをご利用頂けるホテル一覧~
③NEXCO等のサイトで周遊パスを申込
バナー先に飛びますと、ステイナビのサイトを経由し、エリアごとの高速道路会社のサイトリンクが貼ってあります。弊社のある北海道は東日本なのでネクスコ東日本のサイトとなります。尚、ネクスコ中日本、ネクスコ西日本、阪神高速の4サイトあることが確認出来ました。

さて、では申込しよう、と「申込」ボタンはどこだ?プランはどこだ?どこだ?とPCではいくら探しても見つかりません!!!あるのかもしれませんが、見つけずらいことは確かです。
申込への誘導をし忘れているのではないか?というサイトの仕様になっております。しかしスマホではなんとか見つけました!
北海道の例だけで申し訳ございませんが

道外の方が見ると、北海道は広いのにコレだけ?と思う方もいるかもしれません。しかし安心して下さい。上記に載っていない元々無料である高規格道路等が沢山伸びております。そして高速が無いエリアでも、田舎は信号がありません少ないので快適にドライブすることが出来ますよ。

そもそもですが、この周遊プラン自体が非常にお得です。例として札幌近郊から函館方面の大沼公園ICまで行く場合、割引前で6,000円程度、往復で12,000円程度かかるわけですが、この周遊プランですと8,000円で行くことが出来るのですね。
「事前に往復ともにこの高速・この区間に乗るぞ!」と決まっておらず、朝の気分や起きた時間で決める方も多いかもしれません。でもこんなにお得であれば、最初から高速に乗ることを計画しても良いかもしれませんね。
さて、どういう経路で進めば肝心の申込画面にいけるのか、簡単に説明できませんので、こちらにダイレクトにURLを載せます。
↑↑↑このページを見つけるのが至難の業でした
真ん中位までスクロールして頂きますと、オレンジ色の「お申し込みはコチラ」というボタンが見つけられます。
東京・神奈川を含むNEXCO中日本はまだ見つけやすいです
このページ内に、「A東京・神奈川・静岡周遊コース」から始まるコースところがございます。ご希望のプランをクリックして頂きますと、青い「詳細・お申込みのページへ進む」ボタンがございますのでそちらから進んでください。尚、NEXCO中日本はログインが必要です。
北海道の例に戻りまして、

このページに辿り着くことさえ出来れば難しいことはありません。とにかくこの申込ページをみつけることが至難の業でした。。。
さて、この北海道周遊パスですと2日間・3日間を選択できます。2日間を選ぶと上記料金表と同じく8,000円の料金が表示されております。
同様に普通車と、軽自動車・二輪車を選択できます。選択によって表示される料金が変動いたします。
ここにSTAYNAVIクーポン番号を入力!
この画面に先程STAYNAVIで取得したクーポンを入力します。
この作業こそが、宿泊と高速周遊プランを紐づける重要な作業となります。
※とはいっても入力しないと先に進めませんので、順番に入力して行って頂ければ大丈夫かと思います。

進んでいきますと、ETCカードの番号の入力を求められます。お手元にETCカードをご用意の上、入力してください。

無事に申し込みが完了いたしますと、すぐにメールが届きますが、

NEXCOからのメールより先にSTAYNAVIから内容変更のメールが届いております。高速道路周遊が加わったので、貰えるクーポン額が増えますよ、という内容のものです。
その後、NEXCOからも内容を確認するメールが届きます。その画面は特に変わった情報はありませんので割愛いたしまして、ではSTAYNAVIでクーポンを確認してみましょう

おー、周遊パスを含めたクーポンに変わっております。こちらを印刷して旅行にGOです。GOTOトラベルです!
③ハイウェイスタンプを捺す or 利用証明書をGET
上記、「1、STAYNAVIより出力したクーポン」または「2、STAYNAVIクーポン内容変更のお知らせメール」を印刷しておき、そのクーポンの紙にハイウェイスタンプを捺印致します。(いきなりアナログで心配になりますが、あくまでもホテル側が高速道路を使用したかどうかを確認するためのものです)

印刷したクーポン(又はメール)の広く空いたスペースに捺印して下さい。
【ハイウェイスタンプ設置場所】
https://www.driveplaza.com/stamp/
なんらかの理由でハイウェイスタンプを捺印出来ない、出来なかった場合は、料金所で収受員のいるレーンをご利用のうえ受領した利用証明書を提出いただきます。
ETCだからいつもは通らないと思いますが、有人のゲートを通って利用証明書をもらってくださいということですね。
チェックイン時にホテルスタッフに対して、高速道路を利用してきたことを証明できれば良いということです。
④ホテルに捺印済みクーポンor利用証明書を提出
PAやSAでスタンプを捺したらホテルでチェックイン時に提出。捺せなかった方は利用証明書を提出。ホテルの方に確かに高速道路を使った、と証明できればOK。
地域共通クーポンは「宿泊代金+高速料金」の15%(100の位四捨五入)が貰えます。
宿泊代金と高速料金にもよりますが、1,000円または2,000円分貰えるクーポンが増えるケースが多いと思います。
どれだけお得になったかな?
上記の例ですと、
ホテル宿泊代金12,000円 + 高速料金 8,000円 =計20,000円
地域共通クーポンは宿泊に対して2,000円分しか頂けないところ、高速道路周遊パスも含めたGoToトラベル利用で
ホテル宿泊代金 7,800円 + 高速料金 5,200円 =計13,000円「7,000円引き」
更に、地域共通クーポンも1,000円増えて、3,000円貰えることになります。
しっかり実質50%オフの1万円分の補助が頂けることになります!!