観光情報

北海道の魅力を
お伝えいたします

  1. HOME
  2. ブログ
  3. GOTOトラベル
  4. 【地域共通クーポン】GOTOトラベルを徹底解説!お得にクーポンをもらう方法など
地域共通クーポン

【地域共通クーポン】GOTOトラベルを徹底解説!お得にクーポンをもらう方法など

※以下の内容は2020年に行われたGOTOトラベル事業に関わるものです。2022年はキャンペーン内容が変更となることが決まっております。

7月27日より、GOTOトラベルの販売が一部旅行代理店で販売され、現在では多くのホテルでもお電話や公式サイトなどでの販売を始めております。

しかし、9月1日以降に始まると言われていた、15%相当の地域共通クーポンはいつから始まるのだ!?またその仕組みはどうなっているのか?

宿泊予約の取り方によって、お得になったり損したりする?

この地域共通クーポンのミソは同じ宿泊代金でも、予約の取り方によってお得になったり損をしたりする可能性があります。説明会に行った情報も含めて、地域共通クーポンに焦点を当てて詳しく解説いたします。是非お特にGOTOキャンペーンをご利用ください。

目次

①地域共通クーポンはいつから貰えるの?

何か月もずっと「9月以降で別途お知らせする日でありましたが、

10月1日以降の旅行が対象となりました!

尚、GoToトラベルの東京都除外も10月1日以降の宿泊から解禁となりましたので、タイミングを合わせたのでしょう。

「9月より前に予約していた場合、クーポン貰えなくて損じゃないの?」

とご心配の方も多いと思いますが、

宿泊日が10月1日以降であれば地域共通クーポンは受け取れます!

9月以前であっても、10月1日以降のご予約をされているお客様はクーポンが貰えます。

あくまで旅行のスタート日(宿泊:チェックイン日)が10月1日以降かどうか、ということです。

②地域共通クーポンの有効期限は?

旅行期間中です。 

つまり宿泊の場合は、

チェックイン日~チェックアウト日

にしか使えません。

GOTOトラベルの地域共通クーポンの目的は、観光地のホテル周辺のお土産屋さんなど、ホテルだけでなくて周辺のお店も助けよう!という意図が最初から見受けられました。

なのに利用可能期間を延ばしてしまうと「クーポン貯めて、家の近所の美味しい店に食べに行こう」と考える人が増え、宿泊地周辺でお金が落ちづらくなってしまいます。チェックイン日~チェックアウト日であれば、自ずと宿泊地周辺で使われやすくなりますよね。

尚、時間はチェックイン日の15:00~チェックアウト日の23:59迄です。チェックイン前でも15:00を回っていればクーポンを取得することが出来ます。チェックアウト後でも、ギリギリその日である23:59迄は使用が可能です。

Q,では、宿泊期間を変更したためクーポンの枚数が変更となる場合はどうなるのか?

A,クーポンの有効期限も変更となりますから、いったん全部ホテルにお返しして、有効期限を直したクーポンを新たにホテル等に貰うことになります。

Q2,既に全部クーポン使っちゃったよ、という場合は?

A,返さなければいけない枚数分を、ホテル等にお支払い頂くことになります。

※長期のお客様の場合は、宿泊期間分全部のクーポンをチェックイン時にお渡しいたしますが、日程が変更になる可能性が高い場合は、クーポンは全部使わないでおくことも検討しておいてください。

Q3,(ホテル向け)尚、クーポンを出し直した場合、元の使えなくなった(使えなくする)クーポンはどうすればよいのか?

A,毎月事務局に送付し、その分は除かれることとなります。

③地域共通クーポンはどこで使えるの?

旅行した都道府県及び隣接する都道府県内の「取扱店舗になる申請をしたお店」

で使用できます。

使えるお店には店頭にこのようなステッカーが貼られています。

使えるお店 ステッカーイメージ

宿泊代金には使用できません。しかしホテル内の売店などでは利用できます。その他、飲食店や物販店など、沢山のお店が参画されると想定されます。

Q.隣接した県、ということは長野県は沢山隣接しているから使える県は多いの?

A.はい、その通り長野県が使える「県数」はNo.1です。

(長野県と、群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県 の最多9県)

Q2.北海道はどうなるの?

A.北海道と青森県で使えます。

※青函トンネルやフェリーによって繋がっているという判断とのことです。

※沖縄県も鹿児島県でも使えます(海路で繋がっているという判断です)

クーポンが使える都道府県は、紙のクーポンにキチンと明記されます。

電子の場合は対象外の都道府県では使えないような仕様になっています。

④どういうクーポンなの?配布方法は?

地域共通クーポンは

紙または電子で付与されます

<どこで貰えるの? 受取方法は?>

①店舗型の旅行代理店で旅行(宿泊)を予約された方は、旅行代理店で「紙で」受け取れます。

②宿泊施設に直接お電話またはホテル公式サイトでご予約された方は、ホテルでのチェックインの際「紙で」受け取れます。

③WEBで予約された方は、「宿泊施設で紙で」受け取るか、または「電子で」受け取ることになります。

地域共通クーポンがもらえないのではなく、教えてくれないだけ?

紙クーポンの場合はホテルまたは旅行代理店から頂けるので全く心配はございませんが、電子の場合はクーポンはどうやってもらうのか、そういえば「電子クーポンのもらい方」については誰も教えてくれません。。。

結論を言うと、電子クーポンを配布するサイト(JTB・るるぶ・一休・Yahoo等)でのご予約の場合は、電子クーポン受取に必要な「受付番号」や取得するサイトのURL等が載ったメールがシレっと届いております予約確認メールに全て書いている、というわけです。(ホテルでもらうのかな?と思ってしまいますよね・・・)

ホテルによっては「お客様は電子クーポンが貰えますのでメールが入っているかと存じます・・・」とわざわざ説明してくれないという可能性もございます。そもそも全国のホテルのスタッフ一人一人がどのように電子クーポンが付与されるのかなんて把握していない可能性も高いです(もらう側でも、あげる側でもありませんから知らないのも仕方ありません)。

その場合「あれ、地域共通クーポンもらえないの?」と思ったものの、気の小さい方や、なんか貧乏くさいから嫌だ、とホテルの人に聞くことも憚られて・・・、または存在自体を知らなくて、または忘れていて、「使えなかった」という方も多いのではないでしょうか。

GOTOトラベルを利用した3,334円以上のご宿泊であれば、地域共通クーポンは必ずもらえます!!しっかり頂いて、しっかり使って経済を回してください!

受け取り方法や、頻繁に発生する「非対応端末エラー」への対処法など↓に記載しておりますので、読み進めて下さいませ。

地域共通クーポン見本
地域共通クーポン見本(説明会資料をスキャンしたもの)

紙の場合は↑コチラです。

先にも書きましたが、左下には使える都道府県が記されます。有効期間の所には旅行開始日~旅行終了日(宿泊のみの場合はチェックイン~チェックアウト日)が記されます。宿泊の場合は、利用可能期間は最短で1泊ですから2日間ということになります。(デイユースはGOTOトラベル対象外の為)

<利用可能エリア表記のパターン>

利用可能なエリアを示すスタンプが捺されておりますが、そのスタンプは多くは ①スタンプ だと思われますが スタンプの準備が間に合わなかったホテルでは一部 ②シール が配られたそうなのでシール.verも存在致します。更に ③印字(印刷) されているケースもあります。一日に何百枚も渡さなければいけないホテルでは「一枚一枚スタンプなんか捺していられない!」という訳で、印刷も可能というルールになっております。「スタンプじゃないから怪しい!」とは思わないでください。

<紙クーポン偽造(疑い)問題>

全国的に何億枚も刷られる紙のクーポンですから、どうしても不正(カラーコピー)を行う人間が現れ、実際にコピーが使用されたケースもあり、問題にもなっています。

偽造クーポンを受け取ったお店はその分の換金は出来ないという、不正を見抜けなかったお店が責任を負うルールになっております為、虫メガネを使ってまでクーポンをチェックするお店も多いです。お客様の立場にとってみれば、疑われているようで不愉快に感じられる方も多いと思いますが、事情を斟酌の上ご理解頂きたいと存じます。

偽造されたクーポンには下記の特徴があるそうです

①コピーをすると「COPY」と表示されるはずなのに、最初から「COPY」と見えてしまっている。

②幾何学模様の部分が潰れてしまっている

②TRAVELTRAVEL・・・と小さく書かれている部分が線になってしまっている。

現在のお金(紙幣=日本銀行券)は「独立行政法人 国立印刷局」という所で一括して印刷を行っているそうですから、お札によって印刷の違いなどは見受けられません。

しかし、この地域共通クーポンは全国で複数の印刷会社に印刷をお願いしているそうです。そうなると印刷する場所によって微妙に仕上がりも違ってくるでしょうし、また同じ印刷機でも最初と最後の方では仕上がりも違うかもしれません。

クーポンによっては本物か偽物かの判断が「ビミョー」というクーポンも存在しています。そんな中、お店では偽造を受け取ってしまっては損をするだけかもしれませんから、入念にチェックしなければいけない、という、非常にお店泣かせな状況になっております。

こういったクーポン・金券ではお馴染みのワードですが

お釣りは出ません

「お釣りいらない」「お釣り結構です」への対処

「お釣りは結構です」と、例えば980円のお会計に対して1,000円分の地域共通クーポンを出したとしましょう。

お店側の処理のお話ですが、一般には980円のクーポンを貰ったということにして良いかと思います(「商品券980円」とレジに打ち込み)。1,000円とレジに打ってしまうと20円ズレてしまいますからね。

でも実際は後で額面の1,000円が入金されるわけですが、差額の20円は「雑収入」として処理を行う店舗・会社さんが多いかと思います。これはレジではなく、経理の問題ですから、現場では980円の商品券が使われた、ということにして問題ないかと思います。(会社によりますが)

しかし、もしもお店の方が「980円に対して1,000円の商品券貰ったが、どうやってレジに打ち込めば良いだろう?」とパニックになっている場合には、もう一点チロルチョコか何かをご購入頂き1,000円を超えるお会計にしてあげると優しいです(笑)

尚、レジが無い、というお店であれば1,000円の売上ということにしてしまって宜しいかと思います。

電子クーポンはどのように使うのか?

GOTOトラベルの概要が発表された際、「地域共通クーポン」は電子のみとし、ついでにキャッシュレス決済の浸透を図るのではないか?と予想しておりましたが、結局紙でも発行されることとなりました。

さらに電子クーポンのメリットとして、紙ではお釣りは出ないが、電子ではお釣りが出るのでは?と予想しておりました。しかし、ことごとく期待を込めた予想は外れ、電子でもお釣りは出ません。

というわけで、どちらも同じ条件ということです。では電子でお釣りが出ないって、どうやって使うのか?が気になりますが、、、

手順はPAY系の「QR読み取り決済」と似ています。

①クーポンを取得しておく

②QRコード読取

③決済&スタッフに提示

電子を使えるお店にはお店毎にQRコードが設置されます(紙しか使えないお店も存在します。各お店の申請次第です)。利用される方はQRコードを読み取り、お釣りが出ませんので「使うクーポン金額を選択」するのですが、、、

電子クーポン

1000円~5,000円の1,000円刻みに変更され使いやすくなりました!

<11月6日(土)より>

変更前)1,000円、2,000円、5,000円の3種類

変更後)1,000円単位で1,000~5,000円まで5種類

以前こちらでも、一度5,000円取り崩してしまうと、3,000円に変更することは出来ない、と記載しておりましたが、使い勝手の悪さを解消する為でしょう、1,000円~5,000円まで、1,000円刻みでご利用頂けるようになりました。

これにより4,000円使いたかったら2,000円×2回、または3,000円と1,000円、という切り方が必要でしたが、今後は4,000円で一回切ればOKということになります。

地域共通クーポン(電子)が使えない?
「非対応端末のため表示できません」への対処法

電子クーポンは、ネットで予約した各サイトからの予約確認メールに記載されているURLより「GoTo地域共通クーポン受取サイト」に入り、受付番号等を入力することで獲得することが出来ます。

https://goto-travel-ecoupon.jp/

(※↑実際のメールに記載されているURLはお尻に旅行代理店のIDが振られておりますので、旅行業者等IDを入力する必要はございません。)

電子クーポンはチェックイン日の15:00より有効(獲得できる)になっております。尚、使用期限はチェックアウト日の23:59までです。

予約確認メール② URLをタップすると、、、

初の地域共通クーポンでワクワクしながら予約確認メールを探し、URLをタップすると・・・

非対応端末のため表示できません

えー!!!とビックリしてしまいます。スマートフォンでやっているのに。。。

<環境>Android スマホ & Yahooメール

YahooメールからURLをタップすると、普段使うブラウザに関わらずヤフーブラウザで「電子クーポン受取サイト」を開かれます。個人個人の設定もあるのでしょうが、

<原因> 「PC版」や「PC表示モード」で閲覧している為、スマホなのにPCと認識され「非対応端末」と出てしまっているものと思われます。

<対処①>このURLをコピーしてGOOGLE CHROMEなど別なブラウザで開く

私が取った手段はURLを長押しでコピーし、GOOGLECHROMEの上部(URL表示部分)に直に貼り付けてサイトに入りましたら、無事「受取サイト」の「クーポン取得画面」に辿り着くことが出来ました。

要は別のブラウザで見てみる、ということです。

<対処②>設定(画面隅にある「…」)で「PC表示モード」を解除

「設定」 PC表示モード チェックを外してください

Yahooメールアプリのメール記載のURLをタップして進んだわけですが、後で確認したところ、何故かPC表示モードになっていたことが確認されました。であれば、PC表示モードを解除すれば、これで治りそうな気がします。

<原因>要はブラウザではないアプリで開いていると非対応端末のエラーが出る?

例えば、LINE等で下記受取サイトのURLを送って、LINEからURLをタップすると、インターネットエクスプローラーやグーグルクロムなどの「ブラウザ」ではなく、あくまでもLINEのアプリの中でページを閲覧していることになってしまいます。それだと、非対応端末とエラーが出てしまうことが確認されております。これは中々その場では気付きづらいですね。万全なのは、GoogleChromeなどのブラウザで自分の予約したサイトの下記URLを開いて、ブックマークやショートカットを作っておくのが一番間違いないかもしれません。

お会計で店員さんを待たせて「ああじゃない」「こうじゃない」となかなかやりずらいと思いますので、ご心配な方は、予約確認メールが届いたらスマホでURLを開いてみて無事受取サイトに辿り着くか確認をし、ページをブックマーク等しておき、進めるかどうか確認しておいて下さい。もちろん当日の15時までは受け取ることは出来ませんが(未だ番号が生きていない状態です)、サイトを訪れて、試しに進んでみることは出来ます。

主要サイトの受取サイトリンクを貼っておきます。それぞれ旅行業者IDが入っておりますので、予約番号と都道府県を選択すればクーポン取得画面にいけます。

電子クーポンの取得にSMS認証が追加されました

11月25日より電子クーポン受取の際、SMS認証が追加されます。予約番号、旅行業者ID、初泊宿泊地都道府県を入力した後、SMS認証(電話番号のショートメールが届きます)が加わります。

一部のサイトでは架空の名前・架空の電話番号でWEB予約が出来てしまう仕様のため、電子クーポンの不正取得が横行致しました。それを防止するためだと思われます。

⑤地域共通クーポンが多くもらえるお得な予約方法【裏技】

ここからは算数の話です。重要なルールが二つ

・地域共通クーポンは旅行代金の15%(宿泊代金1泊:40,000円が上限)

・100の位を四捨五入します

まずは、四捨五入ルールにより地域共通クーポンが多目に貰える基準となる6つの数字を表に致しました

地域共通クーポンがもらえる金額表

宿泊金額(旅行代金)地域共通クーポン額計算式
3,334円~1,000円 3,334円×0.15=500円→1,000円
10,000円~2,000円10,000円×0.15=1,500円→2,000円
16,667円~3,000円16,667円×0.15=2,500円→3,000円
23,334円~4,000円23,334円×0.15=3,500円→4,000円
30,000円~5,000円30,000円×0.15=4,500円→5,000円
36,667円~6,000円36,667円×0.15→5,500円→6,000円
四捨五入でギリギリ繰り上がりお得になる料金

上記金額または若干上回る金額は四捨五入の恩恵が大きく、お得ということです。

逆に例えば10,000円-1円の「9,999円」の15%は1,499円→1,000円となってしまい、約10%分のクーポンしか貰えないことになり損です。

尚、旅行(宿泊)代金の上限は1泊40,000円が限度です。それ以上の金額でも、割引は40,000円と一緒です。

35%割引は1泊につき14,000円が上限、地域共通クーポンは1泊につき6,000円が上限です。

※例えば2泊3日のツアーで、代金が8万円(1泊あたり4万円)を大きく超えてしまう場合、可能であれば1泊3日にするなどして8万円以内に抑え、2泊目の宿泊を別途お取り頂くと、旅行代金全てに対してGOTOを適用させることが可能です。

※一人一泊あたり4万円が上限ではありますが、2泊・3泊の場合も「旅行代金総額」で計算致しますから(後述)、実は上の表はもっと続きがあります。

「6666.666…円」毎にクーポンが1,000円増える計算となります。

43,334円(7枚)・50,000円(8)・56,667円(9)・63,334円(10)・70,000円(11)・・・

地域共通クーポンの算出の基準は

あくまで「一つの旅行商品」単位で計算致します。

宿泊の場合で言いますと、

「○室 × ○名 × 一人あたり:○円 × ○泊」

これで一つの旅行商品ということになります。尚、旅行商品全体の金額で地域共通クーポンは計算されてしまいますから「〇千円×人数分」と割り切れないことも多いです。とはいえ紙ならまだ分け易いのですが、電子クーポンは宿泊代表者1名の方にまとめて付与されますので簡単に分けることは出来ません。しかし同じ旅行でお泊り頂いている同泊者の方に限り、プレゼントすることが出来ます。

では、お得にクーポンをGETする方法ですが、ここからは例を挙げた方が判り易いと思いますので、色々な例をご紹介いたします。

例1)1名1室 一人あたり10,000円 2泊

【答】旅行代金は合計20,000円ですので、15%→3,000円

よって3,000円のクーポンが貰えます。

【裏技】1名1室 一人あたり10,000円 1泊 ×2回に分けると

1泊ごとの旅行代金は10,000円ですので、15%&四捨五入⇒2,000円

これが2回ですから、計4,000円分のクーポンが貰えます。

予約を分けた方がお得になる場合がございます

ということです。

例2)1名1室 一人あたり3,000円 2泊

【答】旅行代金は合計6,000円ですので、15%&四捨五入→1,000円

よって1,000円のクーポンが貰えます。

【誤】1名1室 一人あたり3,000円 1泊 ×2回に分けると

1泊ごとの旅行代金は3,000円ですので、15%&四捨五入⇒0円

2回に分けると1枚もクーポンは頂けません。

このように

泊数はまとめた方が良い場合もあります

例3)1室2名 一人あたり4,200円 6泊

【答】旅行代金は合計50,400円ですので、15%&四捨五入→8,000円

よって8,000円のクーポンが貰えます。

【裏技】1室2名 一人あたり4,200円 2泊 ×3回に分けると

2泊分合計料金は16,800円ですので、15%&四捨五入⇒3,000円

これが3回ですから、計9,000円のクーポンが貰えます。

※16,800円という数字が、上記「お得な表」の16,667円を少し上回っていることに気付けるかがポイントです。

このように

<難>何泊かずつに分けたらお得になる場合がある

ということです。

<デメリット>

例1)例3)の場合は、宿泊を分けて予約をした方がお得になる例としてご紹介いたしましたが、予約を分ける面倒に加え、デメリットもございます。

例えば、10月1日~6泊の宿泊を1つの予約で取られた場合、クーポンの有効期限は、貰える全てのクーポンが「10月1日~7日」となります。それをチェックイン時の1日に貰えますから、まとめて使用することが可能です。

しかしそれを2泊×3回に分けてしまうと、

1件目:10月1日~10月3日

2件目:10月3日~10月5日

3件目:10月5日~10月7日

と、有効期間は一つ一つの旅行商品(宿泊予約)に対して設定されてしまいます。

この場合、3件の予約で貰ったクーポンを一日でまとめて使用するということは不可能になってしまいます。

と、貰えるクーポンの額が大きくなることは良いことですが、デメリットもございますことだけご注意ください。

追加ルール 7泊が上限に

地域共通クーポンはチェックイン日に宿泊日程全ての分が頂けます。電子クーポンでも同様で、チェックイン前であっても15:00が到来するとクーポンの取得が可能です。これを悪用して、クーポンを電子で渡すサイトを通じて架空の名前を使って長期の高額な宿泊予約を行い、15:00にクーポンの取得だけして、チェックインに現れない、というクーポンの不正取得が問題になりました。

クーポンの不正取得を目的として高額な予約をしておいて宿泊せず、キャンセル料も支払わない、ということは「偽計業務妨害」として刑事罰に処される可能性もございます。すぐに犯人は見つかるのでしょうが、こういった不正を未然に防止する為でしょうか、GoTo割引適用の宿泊日数上限が7泊まで、となりました。8泊目以降は割引適用外、ということになります。では普通に考えると7泊ずつで予約を分けたら良いのか?→はい、その通りです。

改めてビジネスの場合は利用を控えて頂くようなコメントもございましたが、れっきとした旅行なのであれば予約を7泊ずつ分けてご利用頂くことは、何も悪いことではございません。尚、11月17日(火)以降にお取りするご予約から対象となるようです。

以上、GOTOトラベルの地域共通クーポンについて説明いたしました。

クーポンの使えるお店ですが、やはり使い勝手の悪い電子クーポンが使えるお店は非常に少ないです。お店側としてはスタッフに取扱いを覚えてもらうのに一苦労ですからね。。。

GoToトラベル事務局は、電子クーポンが使えるお店が余りにも少なかった為でしょう、開始早々に「管理画面上で簡単に電子も使えるように設定変更できます!」といった旨のご案内を出しました。

お店側の立場で言えば、電子が使えるお店が少ないということは、使えるようにしておけばビジネスチャンスになりますから、それを期待してどんどん使えるお店が増えてくれば良いな、と思う次第です。

GOTOトラベルを上手に活用して、お得に旅を楽しんでください!

関連記事

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com